期末テストに向かって頑張りましょう!
皆さんこんにちは。
個別指導のあすなろ学習塾 塾長の鈴木です。
曳馬中学校の中間テストが終わり、2週間程経ちました。
テストカードがちょうど配布されている時期ですね。
お子様の点数はいかがでしたでしょうか?
塾の生徒を見ますと、今回のテストでは中学2年生が輝いていました!
計算問題が多かったのとはいえ、多くの生徒が数学で40点以上を取ってくれたことを嬉しく思っています。
その一方どの学年からも、テスト範囲が1学期よりも広かったことで問題数が増え、「解くのが大変だった。」との声が聞こえてきました。
特に中学1年生は、1学期のテストが大問「5問」だったのに対し、2学期のテストでは大問が「8問」にまで増えましたので、驚いたのではないでしょうか。
教科書が変わった今の2年生の代から、定期テストで資料や図表を使った問題が、特に理科や社会で多く出題されるようになり、考える力が以前よりも求められているように感じます。
当塾では様々な形式の問題を準備していますので、色々な問題に触れ、力を発揮できるように一緒に準備していきましょう!
0コメント